|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
USUI Green Tech株式会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▶お客様・お取引様向け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▶臼井国際従業員向け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プライバシーポリシー(お客様・お取引様向け) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
USUI
Green Tech株式会社(以下、「当社」といいます。)、及び当社のグループ子会社(以下、総じて「当社グループ」といいます。)は、個人情報の保護に関する法律、EU一般データ保護規則、その他関連法令等を遵守し、お客様、お取引様から提供された個人情報を適正に取り扱います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
第1条 用語の定義 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本ポリシーにおける用語の定義は、次の用語対応表に定めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
用語 |
定義 |
|
|
個人情報 |
識別された又は識別され得る自然人に関するあらゆる情報 |
|
|
個人データ |
本プライバシーポリシー第3条に記載の当社グループによって取得される個人情報のうち、紙媒体、電子媒体を問わず、特定の個人情報を検索できるように体系的に構成したもの(個人情報データベース等)に含まれる個人情報 |
|
|
本人 |
個人情報によって識別される特定の個人 |
|
|
処理 |
自動的な手段によるか否かにかかわらず、個人データ又は一連の個人データに対して実施される単一の又は一連の作業でデータの取得、記録、編集、構造化、保存、修正・変更、復旧、参照、利用、移転による開示、周知その他の提供、整列・結合、制限、消去・破棄などを含む |
|
|
センシティブ情報 |
人種、経済的状況、健康、身体、性的指向、信仰、思想信条に関する情報 |
|
|
EEA |
European Economic Areaの略、欧州経済領域 |
|
|
GDPR |
General Data
Protection Regulationの略、EU一般データ保護規則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2条 適用範囲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループが取得した個人データの処理に適用されます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第3条 個人情報の適正な取得 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、業務上必要な範囲で、かつ、適法で公正な手段により下記の個人情報を取得します。また当社グループは、センシティブ情報を取得する際、法令に定められた場合を除き、事前に本人から同意を取ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
i. |
お客様、お取引様との契約締結、履行において取得した個人情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ii. |
お客様、お取引様から資料等のご請求に際して取得した個人情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
iii. |
展示会、セミナー、商談等の営業活動において取得した名刺情報、アンケート情報、個人情報 |
|
|
|
|
|
|
iv. |
その他、電話や電子メール、当社Webサイトからお問い合わせ、ご相談に際して取得した個人情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第4条 適法根拠 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、当社グループの正当な利益に基づき、個人データを処理します。当社グループの正当な利益は、当社グループによる通常の業務管理上必要な個人データの処理を行うことです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第5条 利用目的 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、以下に記載する目的に限定して、個人データを処理します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
i. |
お客様、お取引先様との契約履行におけるオーダー処理、製品・サービスの配送、サポートの提供、見積書/請求書発行、取引先関係管理 |
|
|
ii. |
当社グループのサービス、製品、各種イベントの案内 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
iii. |
当社グループの新製品の開発、サービス向上を目的としたアンケートの実施 |
|
|
|
|
|
|
|
iv. |
当社グループのサービス、製品、及び採用への応募に関するお問い合わせ対応 |
|
|
|
|
|
|
|
v. |
お客様、お取引様への敬礼、お祝い、お見舞い、ご挨拶 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
vi. |
その他これらに付随する業務の遂行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第6条 第三者への開示・提供 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、次のいずれかに該当する場合以外は、個人データを第三者へ開示 または提供することはありません。また、センシティブ情報を含む個人データについては、法令で定められている場合や本人が明示的に同意された場合以外は、いかなる場合においても第三者に対して開示または提供することはありません。ただし、当社グループが個人データを共同利用する場合、及び利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合において当該業務受託者に個人データを提供する場合は、第三者への開示または提供には該当しません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
i. |
本人の同意がある場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ii. |
法令上の義務を果すため開示、提供を求められた場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
iii. |
人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、本人から同意をいただくことが困難である場合 |
|
|
|
|
iv. |
国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、本人から同意をいただくことにより当該事務の遂行に支障が出るおそれがある場合 |
|
|
|
|
|
v. |
合併、会社分割、営業譲渡その他の事由による事業の承継に伴って、提供する場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第7条 共同利用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、下記の当社グループ内で共同利用する場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
臼井国際産業株式会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
USUI International Corporation |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
USUI INTERNATIONAL MANUFACTURING MEXICO, S.A. DE
C.V. |
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
USUI International France S.A.S. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
USUI International Germany GmbH |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
上海臼井発動機零部件有限公司 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
臼井汽車零部件(上海)有限公司 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
臼井汽車零部件(佛山)有限公司 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
臼井管路系統(合肥)有限公司 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
嘉興臼井鶴見精密管路系統有限公司 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
USUI International Korea Co., Ltd. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
USUI International Corporation (Thailand) Ltd. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
PT.USUI INTERNATIONAL INDONESIA |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
USUI SUSIRA INTERNATIONAL PRIVATE LIMITED |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
USUI INTERNATIONAL PHILIPPINES CORPORATION |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第8条 業務の委託 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、本ポリシー第5条の利用目的の達成に必要な範囲内で業務委託先に対して個人データを提供することがあります。この場合、これらの業務委託先との間で個人データの処理に関する契約の締結をはじめ、適切に委託先の管理・監督を行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
i. |
倉庫、配送などの物流業務のため、運送業者へ個人データの処理の一部を委託する場合があります。 |
|
|
|
|
|
ii. |
品質保証のため、検査を行う業者へ個人データの処理の一部を委託する場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
iii. |
取引先との商談、会議、連絡先管理において電子メールシステム、名刺管理システム、WEB会議システム等の一般コミュニケーションツールを利用するため、クラウドサービス提供会社へ個人データの処理の一部を委託する場合があります。 |
|
|
|
|
|
iv. |
お客様、お取引先様との契約履行のため、当社グループ構内で部品製造、出荷検査等を行う協力企業へ個人データの処理の一部を委託する場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第9条 EEA域外への移転 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、業務の委託先や共同利用先を含めて、EEA域外の第三国へ個人データを移転する場合、EUが定めるGDPRに準拠した標準データ保護条項により、必要かつ適切な措置を講じます。 |
|
|
|
|
▶ SCC(C-C)_UIF.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▶ SCC(C-C)_UIG.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第10条 正確性の確保 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、個人データを最新の内容に保つよう努め、誤りや不足があった場合には、これを訂正するように努めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第11条 保存期間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、当社グループが収集した個人データを、データの収集目的に必要な限度を超えて保存することはありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第12条 セキュリティ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、個人データの正確性および安全性を確保するため、個人データへの不正なアクセス、個人データの漏えい、滅失又はき損等のリスクに対し合理的な措置を講じます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第13条 本人の権利 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループが保有する本人の個人情報へのアクセス、訂正、消去、処理の制限および異議を唱える権利を有します。これらの各種権利の行使手続きを希望する場合は、本ポリシー第14条に記載したお問い合わせ窓口へご連絡ください。
なお、上記のほか、本人は、監督機関に異議を申し立てる権利を有します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第14条 お問い合わせ窓口 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人情報に関するお問い合わせ、本人の権利に関するお問い合わせは、0550-75-1101へお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第15条 ポリシーの変更 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社グループは、個人情報保護を図るため、または法令その他の規範の変更に対応するために、本ポリシーを改訂することがございます。従って、本ポリシーが予告無しに変更されることがありますことを予めご了承下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
USUI Green Tech株式会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プライバシーポリシー(従業員向け) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
臼井国際産業株式会社(以下、「当社」という。)は、当社に従事する社員の個人情報について、「個人情報の保護に関する法律」(以下、個人情報保護法という。)、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下、「番号法」という。)、「EU一般データ保護規則」(以下、「GDPR」という。)、及びその他関連法令等を遵守し、以下の通り適正に取り扱います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第1条 用語の定義 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本ポリシーにおける用語の定義は、次の用語対応表に定めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
用語 |
定義 |
|
|
社員 |
役員、正社員、アルバイト・パート従業員、派遣社員、過去当社に従事していた者(退職者)等、当社との雇用関係を持つ者、過去持った者 |
|
|
個人情報 |
識別された又は識別され得る自然人に関するあらゆる情報 |
|
|
特定個人情報等 |
番号法に基づくマイナンバー(個人番号)及びマイナンバーを含む個人情報 |
|
|
センシティブ情報 |
人種、経済的状況、健康、身体、性的指向、信仰、思想信条に関する情報 |
|
|
個人データ |
本プライバシーポリシー第3条に記載の当社グループによって取得される個人情報のうち、紙媒体、電子媒体を問わず、特定の個人情報を検索できるように体系的に構成したもの(個人情報データベース等)に含まれる個人情報 |
|
|
本人 |
個人情報によって識別される特定の個人 |
|
|
処理 |
自動的な手段によるか否かにかかわらず、個人データ又は一連の個人データに対して実施される単一の又は一連の作業でデータの取得、記録、編集、構造化、保存、修正・変更、復旧、参照、利用、移転による開示、周知その他の提供、整列・結合、制限、消去・破棄などを含む |
|
|
EEA |
European Economic Areaの略、欧州経済領域 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2条 適用範囲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社が取得した個人データの処理に適用されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第3条 個人情報の適正な取得 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、社員との雇用契約履行において業務上必要な範囲で、かつ、適法で公正な手段により社員の個人情報を取得します。また当社は、センシティブ情報を取得する際、法令に定められた場合を除き、事前に本人から同意を取ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第4条 適法根拠 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、当社の正当な利益に基づき、社員の個人データを処理します。当社の正当な利益とは、社員と当社との雇用契約の履行において必要な個人データの処理を行うことです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第5条 利用目的 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、以下の利用目的に限定して、個人データを処理します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1. |
社員の個人情報に係る個人データ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一般業務連絡のため |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
賃金、賞与、退職金等に関する支払い業務のため |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雇用保険、社会保険、企業年金等に関する手続きのため |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
源泉徴収手続き、社会保障等、法令にもとづく業務のため |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福利厚生等に関する業務のため |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
異動、考課、表彰、懲戒その他人事管理に関する業務のため |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
教育訓練に関する業務のため |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
安全・衛生、健康管理等に係る業務のため |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2. |
社員の特定個人情報等に係る個人データ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雇用保険の届出等に関する事務 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
健康保険・厚生年金保険届出等に関する事務 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国民年金第3号被保険者の届出等に関する事務 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
源泉徴収票の作成、提出等その他源泉徴収に関する事務 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第6条 第三者への開示・提供 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、次のいずれかに該当する場合以外は、個人データを第三者へ開示または提供することはありません。また、センシティブ情報を含む個人データについては、法令で定められている場合や本人が明示的に同意された場合以外、特定個人情報等を含む個人データについては、番号法第19条各号により例外として扱われる場合を除き、いかなる場合においても第三者に対して開示または提供することはありません。ただし、当社が当社のグループ子会社と個人データを共同利用する場合、及び利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合において当該業務受託者に個人データを提供する場合は、第三者への開示または提供には該当しません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
i. |
本人の同意がある場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ii. |
法令上の義務を果すため開示、提供を求められた場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
iii. |
人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、本人から同意をいただくことが困難である場合 |
|
|
|
|
iv. |
国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、本人から同意をいただくことにより当該事務の遂行に支障が出るおそれがある場合 |
|
|
|
|
|
v. |
合併、会社分割、営業譲渡その他の事由による事業の承継に伴って、提供する場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第7条 共同利用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、社員の個人データ(特定個人情報等を除く)を次の通り共同利用する場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1. |
共同利用先 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社のグループ子会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2. |
共同利用する個人データ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
氏名・役職・会社の住所・会社の電子メールアドレス、会社の電話番号、会社の携帯電話番号等の一般連絡先情報 |
|
|
|
|
3. |
共同利用の目的 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一般業務連絡のため |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第8条 業務の委託 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、本ポリシー第5条の利用目的の達成に必要な範囲内で、業務委託先に対して社員の個人データを提供することがあります。この場合、これらの業務委託先との間で個人データの処理に関する契約の締結をはじめ、適切に委託先の管理・監督を行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第9条 EEA域外への移転 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、業務の委託先や共同利用先を含めて、当社から一時的にEEA域内に出向した社員の個人データ及び出張時にEEA域内で取得した個人データをEEA域外の第三国へ移転する場合、EUが定めるGDPRに準拠した標準データ保護条項により、必要かつ適切な措置を講じます。 |
|
|
|
|
▶ SCC(C-C)_UIF.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▶ SCC(C-C)_UIG.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第10条 正確性の確保 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、個人データを最新の内容に保つよう努め、誤りや不足があった場合には、これを訂正するように努めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第11条 保存期間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、当社が収集した個人データを、データの収集目的に必要な限度を超えて保存することはありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第12条 セキュリティ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、個人データの正確性および安全性を確保するため、個人データへの不正なアクセス、個人データの漏えい、滅失又はき損等のリスクに対し合理的な措置を講じます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第13条 本人の権利 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社が保有する本人の個人情報の対象者たる本人は、その本人の個人情報へのアクセス、訂正、消去、処理の制限および異議を唱える権利を有します。これらの各種権利の求めおよび苦情の申し出については、本ポリシー第14条に記載したお問い合わせ窓口へご連絡ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第14条 お問い合わせ窓口 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人情報に関するお問い合わせ、本人の権利に関するお問い合わせは、0550-75-1101へお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第15条 ポリシーの変更 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、個人情報保護を図るため、または法令その他の規範の変更に対応するために、本ポリシーを改訂することがございます。従って、本ポリシーが予告無しに変更されることがありますことを予めご了承下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
USUI Green Tech株式会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページの先頭へもどる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|